地下鉄南北線幌平橋駅から徒歩13分、市電行啓通電停から徒歩6分(無料パーキング有り)
体調不調の根本原因をつきとめ改善するイネイト活性療法、ミトコンドリアの活性を高めるCS60、マイクロバブルの高濃度水素風呂で究極のデトックスと全身還元体験をお届けするホリスティック波動サロンHUPYELL
自然治癒力を高めるボディケア、メンタルケア、スピチュアルケアの3つの柱で貴女の人生を楽しく豊かに
札幌市中央区南14条西9丁目3−41
  1. ビューティエイジングコラム
  2. 美容・健康
 

ビューティエイジングコラム

美容や健康に役立つ豆知識やメンタルヘルスに関する情報をお伝えするコラムです。

 

当サロンでは、ご来店頂いたお客さまに単に健康情報をお伝えするだけではなく、豊かな人生を送る為に大切なエッセンスを惜しみなくお伝えしています。

3次元情報だけでなく、5次元またはそれ以上の次元からの旬の情報も!(笑)、それぞれの方に必要なものを随時織り交ぜてお伝えします。

美容・健康
2020/06/04

前回のファスティングは2017年2月でした。その時はかなりスッキリしたものの、この3年間で色々な物を溜め込みました。

一気に世の中が変わる2020年、体のメンテナンスもしっかりしようと思い、9日間(準備食3日、本番3日、回復食3日)のファスティングをしました。

私はファスティングの専門家ではありませんが、今の自分の知識と経験ではベストと思える方法でやってみましたので、参考になれば幸いです。

<キーワード>

MANA酵素、植物系ミネラル、メビウスウォーター、還元くん3、X39、エッセンシャルオイル、オルムス、リバス、加熱処理乳酸菌EF-2001、土壌細菌、CS60、結界、祓い、ロゴストロンサウンド


続き
美容・健康
2020/03/06
パッチを貼るだけで自然治癒力を引き出す凄ワザ  

サロンでは、高濃度水素酸素温浴、CS60、浄波セーバー、波動化粧品、LifeWaveフィトセラピー(光線療法)パッチ、最近ではHealy などで自然治癒力を上げる施術を提供させて頂いております。

全て私自身も愛用しているものばかりですが、今日はLifeWaveフィトセラピー(光療法)パッチをご紹介します。


貼るだけで、自然治癒力を高めるパッチって?!

パッチ(シール)を貼るだけで、自然治癒力を高めたり、抗酸化物質を自分の体内で作り出すことができるとしたら、どうでしょうか?

私は、それを聞いて『何それ〜!ホントならスゴイ!!』ってめちゃめちゃワクワクしました!

どんな仕組みでそうなるのか、波動っぽいのは分かるけど、どんな波動なのか、薬は使っていないのか、気になる点がてんこ盛りでした。

パッチの組成は、水、酢酸、アミノ酸、ナノクリスタル、綿、パウチ状円形シールです。それ以外は何も含まれておらず薬剤や化学成分などは一切入っていないというのです。

一体どういう仕組なのでしょう?

フォトセラピー(光線療法)って凄い!

このパッチを開発したのはアメリカ カリフォルニア州にあるLifewave社CEOのデービッドシュミット氏です。

光線療法と東洋医学の気血や経絡の理論をミックスさせ、フォトセラピーパッチを完成させました。

フォトセラピーは、皮膚がある特定の周波数帯の光を浴びることによって、体内で生化学物質を作り出して、一定の効果を促すというものです。

日光を浴びると、体内でビタミンDを合成するのはわかりやすい一例です。

近年になって、ようやくその効果やメカニズムが科学的に解明されるようになってきて、受ける光の周波数によって、体内で生成される生化学物質が変化するということが明らかになってきました。


現在9種類のパッチが発売されており、年々減少(休眠)する幹細胞を増やし若返りを促すパッチや、炎症や鎮痛効果(私の場合、通常の腰痛は2~3分程で痛みが取れます。肌の弾力や乾燥、シミ対策安定した睡眠食欲コントロール(食べ過ぎ防止や食欲不振解消)排毒筋肉量アップや認知機能アップ精神的なバランスを整えるものなど、それぞれ役割が違いますが、全て太陽光の特定の周波数帯の光をナノクリスタルに転写したもので出来ています。


ツボに貼るだけでOK!薬剤も含まれず、経皮吸収もせず、体から出る赤外線を利用して、特定の周波数を皮膚に照射することで、安全に効果を引き出すよう設計されています。

手軽にできる健康法としてパッチは手離せません。


#自然治癒力 #ノンケミカル #副作用なし #経皮吸収なし #Life Wave #CS60 #浄波良法 #ハピエール

美容・健康
2020/03/03
ミトコンドリアのお話 その5〜活性酸素には「悪玉」と「善玉」が!  

久しぶりのミトコンドリアシリーズです。

活性酸素が増えるとミトコンドリアが減ってしまったり、質が悪くなることは以前のコラムでもお伝えしました。

具体的に活性酸素にはどんな種類があって、何を気をつけたら良いのかをお伝えしたいと思います。


活性酸素には「悪玉」と「善玉」があり、善玉活性酸素は必要なものです

活性酸素は、酸素が電子を吸収して生まれます。そして電子を吸収するたびに酸化力が強くなっていきます。

最初に電子を吸収してできるのは、『スーパーオキシドルラジカル』という活性酸素です。

電子を吸収するたびに、次々と名前を変え、酸化力も増していきます。


善玉活性酸素

スーパーオキシドラジカル 酸化力 67

   ⇩

一酸化窒素               酸化力 150

   ⇩   

過酸化水素          酸化力 190

   ⇩

悪玉活性酸素

脂質ラジカル       酸化力 710

   ⇩

ペルオキシナイトライト 酸化力 6600

   ⇩

ヒドロキルシラジカル   酸化力 7400

 

この様に、善玉活性酸素のスーパーオキシドラジカルは、最終的に酸化力の最も強いヒドロキルシラジカルになりますが、スーパーオキシドラジカルに比べて、ヒドロキシルラジカルの酸化力は100倍以上です。

体に悪い影響を及ぼすのは、細胞に損傷を与えて身体を酸化=老化させて、病気や老化を促進させる悪玉朝活性酸素のみです。酸化力の弱い善玉活性酸素が発生したとしてもほとんど問題はありません


善玉活性酸素をむやみに消去すると、免疫力も低下します

善玉活性酸素は、外部から入り込んだ細菌・カビ・微生物等を殺菌・除去する役割を持っていて、神経伝達や血管を作ったり、 免疫力向上等で生命維持に必要なものです。

急激な運動は活性酸素が発生しますが、適度な運動は活性酸素を消す酵素を発生させます。

この酵素を増やすのに必要なのが、微量のスーパーオキシドラジカルや過酸化水素です。これらを消し去ってしまうと、ミトコンドリアの質を向上させる機能も失ってしまいます。

善玉・悪玉両方の活性酸素を全て除去してしまうと免疫力が下がってしまいます。

酸化=老化させない為には、悪玉活性酸素だけを除去する事がカギになってきます。

(この続きはまた明日〜)



美容・健康
2020/02/29
お水の話  

私たちの体は飲んだ水と食べ物でできています。細胞ひとつひとつを満たす体液の元になる大切な水なので、浄水器などをつけていらっしゃる方も多いと思います。

 

「水道水には塩素が含まれている。」とよく言われていますが、正確には塩素ではなく、次亜塩素酸ナトリウムというカビキラーやキッチンハイターの主成分をうんと薄めたものを入れて消毒しています。

東京や大阪に比べて、札幌の水道水は美味しいと言われていますが、味は水源の水質の違いで、次亜塩素酸ナトリウムの量は国の基準で決められているのでどこでもほぼ同じです。


日本の次亜塩素酸ナトリウムの基準値は他の国の2倍以上です💦

WHOでは次亜塩素酸ナトリウムの濃度を0.05ppm以下としているのに対し、日本の基準は0.1ppm以上としているので、世界基準の2倍量以上を入れなくてはいけないことになっています。これは戦後すぐにアメリカによって決められたことです。日本の水道水は世界一安心安全と言われているのは、他の国よりずっと高い基準値の次亜塩素酸ナトリウムが入れられている為です。

基準は0.1ppm以上となっていますが、実際に計ると、全国平均で0.37ppm位と言われていますので、直ちに健康被害はありませんが、濃度を鑑みると水道水をそのまま飲むことは、あまりよろしくないと思っています。

風邪予防には、水道水でのうがいはうがい薬と同程度の効果とのデータもあり、私はうがいする時は浄水ではなく水道水を使っています。

また、お風呂は全身の皮膚から次亜塩素酸ナトリウムを吸収してしまうので、肌の弱い方や美容に気を使う方は、塩素を中和するビタミンCを入れたり、浄水機能のあるシャワーヘッドを使ってお湯を貯めるなどの工夫をすると、尚良いと思います。


沸かせば大丈夫?

水道水は沸騰させて飲むと良いとされています。確かに次亜塩素酸ナトリウムは減りますが、トリハロメタンという発がん性のある成分は、逆に増えてしまうというデータがあるので、白湯を作る時など、沸騰時間が長い場合はやはり気になってしまいます。

 

私の選んだ浄水器は

浄水器は色々なメーカーから色々なものが販売されています。私もこれまで色々な種類の浄水器を試し、高価な水素水ができるアルカリイオン整水器もつけていたことがありますが、現在はワンウォーターという浄水器の台所用とお風呂用を使っています。

ワンウォーターは水のクラスターを小さくして活動性を持たせている水で、還元作用があり、発酵させることもできます。

ただし、水素水や水素茶(還元くん3などで)を作る時は、活動性が高い水は向いていません。水素は振動(活動性)に弱いので、浄水して不純物を取り除いただけのお水が適しています。

私は、朝は白湯、日中は還元くんとBRITAの水で作った水素茶を少しずつ何回にも分けて飲み、その合間にワンウォーターの浄水、夜は白湯という風に色々飲み分けて、還元効果のある物を良いタイミングで摂りたいと思っています。




美容・健康
2020/02/23
『脳を元気にする1番の方法は?』  
私たちは、やる気や創造性を高めて意欲的に家事や仕事をしたいですし、シニア世代の方は、認知症を心配せずにお元気で楽しく過ごしたいですよね。
また、お子さんの学力、集中力、意欲、記憶力を高めることは、親御さんにとって大きな関心ごとだと思います。

『一流の頭脳』(Anders Hansen, 2016 )という本を読みました。
著者は、ノーベル生理学・医学賞を選定する「カロリンスカ研究所」のリサーチャーであり、脳研究の最前線に身を置いている精神科医です。
前置きで要旨を次のように述べています。 「身体を動かすことほど、脳に影響を及ぼすものはない〜脳の機能を高めるには戦略的に運動をする方が、パズルや脳トレよりはるかに効果があることを、研究成果がはっきりと証明している。驚いたことに、脳は頭を働かせようとするより、身体を動かすことでこそ威力を発揮する器官らしいのだ。」
つまり、脳を鍛えるには『勉強よりもまず運動!』という研究、調査結果というのです。

4歳から18歳までの子供が運動すると、注意力や記憶力だけにとどまらず、ほぼすべての認知機能が高まることがわかっているそうです。
また、70歳を対象にした調査では、毎日、意識的に歩くと認知症の発症率が40%減らせるという結果になったそうです。 
定期的に運動をした上で、勉強や脳トレなどもすると、より一層効果的ですね! 
たとえわずかな1歩でも脳のためになるそうです。より高い効果を望むなら、最低30分のウォーキング。
更に、脳のための最高のコンディションを保つためには、ランニングを週に3回、45分以上行うことが望ましいそうです。 
今から週に数回の運動を半年ほど続ければ、夏には目覚ましい変化を実感できそうです! 
<<  <  4  5  6  >  >>

HUPYELL

100%自分のための癒やしの時間をお過ごしください

電話番号:011-557-4053

所在地 :札幌市中央区南14条西9丁目3-41

      グレイトフルTYK山鼻202 • 203

     (ツルハドラッグ 行啓通店さん 2F)


サロン情報・アクセスはこちら