前回のファスティングは2017年2月でした。その時はかなりスッキリしたものの、この3年間で色々な物を溜め込みました。
一気に世の中が変わる2020年、体のメンテナンスもしっかりしようと思い、9日間(準備食3日、本番3日、回復食3日)のファスティングをしました。
私はファスティングの専門家ではありませんが、今の自分の知識と経験ではベストと思える方法でやってみましたので、参考になれば幸いです。<キーワード>
MANA酵素、植物系ミネラル、メビウスウォーター、還元くん3、X39、エッセンシャルオイル、オルムス、リバス、加熱処理乳酸菌EF-2001、土壌細菌、CS60、結界、祓い、ロゴストロンサウンド
何故に結界・祓い?!
先日、Gコードセミナーで『ファスティング時は色々な邪気が入りやすかったり、餓鬼などの霊的階層に繋がる可能性があるので、結界を張ることが大切』と知り、「とほかみえみため」を唱え、これはサロンでは毎朝やっている作法ですが、火打ち石を使って私自身の体と自宅に結界を張り、祓いのロゴストロンサウンドをBGM的に流しながら過ごしました。(ファスティングで祓いや鎮魂の体感を高めたいというのも一つの狙いです。)
準備食3日間
本来、準備食は量を少しずつ減らし、和食中心で動物性の物を避けるのが原則ですが、こういう時に限って肉々しい差し入れを頂いたり、相変わらずの外食好きですので、何となくゆるい準備食でした。
本番3日間
本番の3日間は、食事を摂らず酵素ドリンクが中心になります。
酵素ドリンクは、果物や野菜を発酵させて食物繊維をたっぷり含んだ飲み物で、体内の酵素を補充したり、酵素の働きを促進させるドリンクです。
断食中に飲むと、細胞を修復させる代謝酵素を活発に働かせると共に、疲労回復、肌の新陳代謝、便通が良くなるなどの効果が期待できます。
3日間の集中ファスティングでは、完全に無添加なものを選ばないと危険ですので、酵素選びはとても大切です。
前回はプロのファスティングアドバイザーの方の指導で『KALA』という酵素を取りましたが、ネットでKALAと思ってオーダーしたつもりが、間違えて『MANA酵素』を頼んでしまったらしく💦失敗しましたが、同じドクターの監修なのでまぁヨシとしました。
酵素ドリンクは糖分が多くとても甘いので、甘いものが苦手な私にとっては、かなり飲みにくいものです💦
そこで今回は、植物系総合ミネラルドリンク『PHOSSIL』のミネラルカシス(超美味しい❤)を混ぜて味を調整し、さらにレモンのエッセンシャルオイルを数滴加えて、自分好みの爽やかなテイストにしました。食事を摂らなくてもミネラルは必須です。これまでは鉱物系のミネラル水を飲んでいましたが、定期検診で腎臓の数値が少し悪化したこともあり、先月から吸収性の良い植物系のドリンクに変えてみました。(次回の検診までの実験です。)
酵素ドリンクは1,000CCを3日に分けてとり、この他に水分を水を中心に1日2リットル飲みます。
いつも通り、水にはメビウスウォーターを入れ、今回はオルムス(水(別天水)、ゼオライト、フルボ酸、酵素、炭)も入れました。
適宜、還元くん3で作った水素茶(大森園さんの生番茶使用)も飲み、水素も取り入れます。
私は腹部の5回の手術で腸の一部が癒着しているので、普段は便秘対策で酸化マグネシウムを常用しています。
前回のファスティングの時は薬を飲めずに便秘に苦しみましたが、今回は1日目から酵素ドリンクを飲む度に腸がぐるぐると動きました。多分20回以上はトイレに駆け込み、腸のデトックスは順調に進んでいきました。
日中はライフウェーブのX39パッチ(太陽光の一部の周波数帯をナノクリスタルに転写し、体内の銅ペプチドを増やすことで、結果的に幹細胞を活性化します。)を貼り、夜はグルタチオン(最強の抗酸化物質)、カルノシン(グルタチオンとの相乗効果で細胞の還元作用)、アラビダ(コラーゲンを増やし、体重減による顔のやつれやシワの予防)を貼りケアしました。
1日目の夜、サロンでリバス(高濃度水素酸素温浴)に入浴するとデトックスがものすごく、お湯があっという間に老廃物でいっぱいになり、恐怖を感じました。(笑)でも、順調に解毒できていて嬉しい❣3日目夜の水素入浴は、1日目ほどではありませんでしたが、まずまずのデトックス量で最終日も満足して終了しました。
回復食3日間
一番大切な回復食です。
3日間の断食が終わりようやく食事が取れるはずが、寝坊して朝はミネラルドリンクのみでした。(泣)
お昼ご飯でようやく前日夜から作っておいた「スッキリ大根」(2リットルの昆布だしで1/2本分の大根を煮たもの)を頂き、3日ぶりの食事は本当に感動的でした。
味覚が敏感になったのでステンレスは金気が強くて使えず、木のスプーンで頂きます。大根の煮汁でタタキ梅を伸ばした梅湯も最高です。
同時に、腸内細菌を善玉菌優位に持って行くために、菌類をとります。
腸内細菌には善玉菌と悪玉菌と日和見菌が2:1:7の割合でいるそうです。
日和見菌は食事や加齢によって善玉菌にも悪玉菌にもなって、どちらが多くなるかで体調も変化しますので、できるだけ善玉菌を増やしたいところです。
腸内細菌は普段は100兆個住んでいると言われていますが、単位が多過ぎてよく分かりませんね💦
ファスティングをすると100兆個が1億個にまで激減するそうです。1億でも多い気がしますが、1万分の1になります!
全体的に減ったということは悪玉菌も減ったということなので、ここからは是非是非善玉菌優位に持っていきたいです。
TQ技術を使った土壌細菌と、加熱処理乳酸菌のエンテロコッカス・フェカリス・EF-2001株(7.5兆個入り)で、善玉菌が増えるのを応援します。
悪玉菌は動物性たんぱく質や食品添加物で増えるので、ファスティング後の1週間は大好きなお肉を控えて、美味しい外食も我慢して、安全な調味料を使って家食です。
• ま:まめ 豆製品(納豆大好き!)
• ご:ごま 種実類
• わ:わかめ 海藻類
• や:やさい 野菜
• さ:さかな 魚類(1週間は控えます)
• し:しいたけ きのこ類
• い:いも イモ類(山芋は控えます)
の食事を心がけて、ゆっくりと腸を回復させながら善玉菌を増やしたいと思います。
回復食の1日目にはCS60の施術を受け、更にデトックスをしました。
「とほかみえみため」を二人で唱えながらゲラゲラ笑ったり、痛みで悶絶したり賑やかに施術してもらいました。
驚いたのは、頭の施術を受けるといつも激痛なはずが、今回はほとんど痛みがありません。
何だか憑き物が取れたかのようなスッキリ感で、施術してくれた友人も私もビックリ!体が劇的に変わったことを実感しました。
ファスティングを終えて
体重は2kg、体脂肪率は2%減少しました。
体内年齢は1年ほど前に測った時は43歳で喜んでいたものの、今回ファスティング開始時に改めて測った時はナント48歳に上がっていました。1年で5歳も老け込むなんて❗😭
私はアルコールはほとんど飲めませんが、無類の外食好きで美味しいものを食べすぎ、そして運動不足は否めません💦
結局、体内年齢は46歳で終了です。もうじき55歳なので今回はマイナス9歳で勘弁しましょう。(笑)
体感的には、体重はわずか2kgとはいえ足取りがものすご〜く軽くなり、10kg痩せたような気分です。
この後は、ウォーキングや軽い筋トレをしながら、少しずつ筋肉を増やしていきたいと思います。
ファスティングというとダイエットが目的に思えがちですが、食事を半分以下にすることにより生命が危機を感じ、サーチュイン遺伝子がONになり生きる力が発動されます。
飽食や添加物などで疲れ果てた腸を蘇らせ、一生に一度でも 一週間程度のファスティングもしくは、病気などで絶食時期を体験した人は、 ガンになる可能性が大きく下がるとも言われています。
定期的なファスティングで心身を整えたいと思います。
とは言え、頻繁なファスティングはヘナチョコな私には難しいので、真冬を避けて(食べないとものすごく体が冷えるので、冬の北海道でファスティングするのはかなりの修行です💦)春と秋にチャレンジするのがベストかなぁと思いました。
温かくなったこの季節は最高のファスティング日和でした。
HUPYELL
100%自分のための癒やしの時間をお過ごしください
電話番号:011-557-4053
所在地 :札幌市中央区南14条西9丁目3-41
グレイトフルTYK山鼻202 • 203
(ツルハドラッグ 行啓通店さん 2F)