地下鉄南北線幌平橋駅から徒歩13分、市電行啓通電停から徒歩6分(無料パーキング有り)
体調不調の根本原因をつきとめ改善するイネイト活性療法、ミトコンドリアの活性を高めるCS60、マイクロバブルの高濃度水素風呂で究極のデトックスと全身還元体験をお届けするホリスティック波動サロンHUPYELL
自然治癒力を高めるボディケア、メンタルケア、スピチュアルケアの3つの柱で貴女の人生を楽しく豊かに
札幌市中央区南14条西9丁目3−41
  1. ビューティエイジングコラム
  2. 家庭・子育て
  3. 効き目のある小言は「わたしメッセージ」
 

効き目のある小言は「わたしメッセージ」

2020/03/19
効き目のある小言は「わたしメッセージ」

前回は、親業でいう「あなたメッセージ」で言う小言を取り上げました。

• 「(あなた)早く起きなさい」
「(あなた)ちゃんと手を洗いなさい」

• 「(あなた)勉強しなさい」

• 「(あなた)早く寝なさい」

この様な言葉は、相手である子どもの行動を制限したり規制したりして、

子どもの自尊心を傷つけてしまい、効き目がありません。


「わたしメッセージ」はみんなを救います

「あなたメッセージ」VS 「わたしメッセージ」


「あなたメッセージ」は、「(あなた)勉強しなさい」と、相手のことを言うのに対して、

「わたしメッセージ」は、「(わたし)がこう考える」と、親の言いたいことを子どもに伝えようとするものです。

子どもの自尊心を傷つけず、親子の関係も損なわず、子どもが『親の意に添おうかな』と心を動かされやすいものです。

親が子どもを責めずに「わたしを表現する」ので、子どもからの反発が少なくなります。


<事例その1>

親が新聞を読みたい時に、子どもが「遊ぼう!」と新聞の上に乗っかって邪魔をしてきたら〜

 

「あなたメッセージ」

子 「遊ぼう!」

「うるさい!」

ここで言う「うるさい」は、「(あなた)うるさい」

主語はあなた=子どもです。

 

「わたしメッセージ」では

子 「遊ぼう!」

「お父さん今は新聞読みたいんだよ。」

 

どちらが親の気持ちをよく伝えているでしょうか。

あなたメッセージの「うるさい!」では、親の状態 (新聞が読みたいこと)は子どもには分かりませんが、

私メッセージだと「私は新聞を読みたい」が子どもに分かるのです。


「わたしメッセージ」の効果的な3つのポイント

「わたしメッセージ」の基本は、3つの部分からできています。

  1. 子供の問題行動を非難がましくなく、
  2. その行動によって、親が受ける影響を具体的に、
  3. そして、それによる親の感情を正直に伝えることで、親が何を考えているかがよく子どもが理解します

<事例その2>

食事を食べ残した6歳の女の子に、お母さんが「わたしメッセージ」でこの様に伝えてみました。

 

「食事を残すと(行動)、残したのをお母さんが食べなければならなくて、満腹だし太っちゃうじゃない(影響)、それに美味しくなかったのかな、具合でも悪いのかな、と心配するし、がっかりしちゃうのよ(感情)

 

こう言うと、6歳の娘さんから、こんな返事が返ってきました。

 

「お母さん、私はね、一生懸命食べようっていつも思ってるの。でもね、どうしても食べられないの。

だけど、お姉ちゃん(小5)くらい大きくなったら、いっぱい食べるからね。

お母さん、そんなに太ってないよ。

そしてね、学校の給食もおいしいけど、お母さんの料理はもっとおいしいんだからね。本当だよ。」

 

親の気持ちを伝えたら、子どもの気持ちがちゃんと返ってきます。

本音で語れる関係は、こんなメッセージを送るところから始まります。

親子の絆がしっかりと築かれていくでしょう。

 

あなたメッセージだったらどうでしょう。

親「ちゃんと食べないと大きくなれないわよ!」

子「大きくなれなくていいもん。もう食べない!」

もしかしたら、こんなやりとりになるかもしれませんね。親の気持ちは伝わりません。

 

(次回も「わたしメッセージ」の例を取り上げます)


HUPYELL

100%自分のための癒やしの時間をお過ごしください

電話番号:011-557-4053

所在地 :札幌市中央区南14条西9丁目3-41

      グレイトフルTYK山鼻202 • 203

     (ツルハドラッグ 行啓通店さん 2F)


サロン情報・アクセスはこちら