地下鉄南北線幌平橋駅から徒歩13分、市電行啓通電停から徒歩6分(無料パーキング有り)
体調不調の根本原因をつきとめ改善するイネイト活性療法、ミトコンドリアの活性を高めるCS60、マイクロバブルの高濃度水素風呂で究極のデトックスと全身還元体験をお届けするホリスティック波動サロンHUPYELL
自然治癒力を高めるボディケア、メンタルケア、スピチュアルケアの3つの柱で貴女の人生を楽しく豊かに
札幌市中央区南14条西9丁目3−41
  1. ビューティエイジングコラム
  2. 「日常が輝き出す!幸せホルモンの秘密」
 

「日常が輝き出す!幸せホルモンの秘密」

2025/01/07

真の幸福の鍵は、毎日の小さな幸せの積み重ね❤️

日々の生活の中で、「もっと穏やかに過ごしたい」「満ち足りた気分を味わいたい」と思うことはありませんか?

何か大きな嬉しい出来事があった時より、日々の小さな喜びの積み重ねの方が、より幸福感を味わえるというデータがあります。

それは、私たちの体内で分泌される「幸せホルモン」が、心と体に大きな影響を与えるからと言われてぃす。


このホルモン、名前を「セロトニン」「オキシトシン」「ドーパミン」と言います。

それぞれが異なる形で幸福感をサポートしてくれ、バランスよく分泌されることで、より充実した毎日を送ることができます。


今日から3日間にわたり「幸せホルモン」の役割と分泌を促す方法を一つずつご紹介します。

1日目は「セロトニン」、2日目は「オキシトシン」、3日目には「ドーパミン」を取り上げ、それぞれがどのように心と体を整え、幸福感を引き出してくれるのかをご紹介します。

ご一緒に「幸せホルモン」の秘密を探り、心地よい日々を手に入れてみませんか?

「毎日を穏やかにする魔法:セロトニンの秘密」

セロトニンが不足するとどうなる?

セロトニンが不足すると、以下のような状態に陥りやすくなります


  • イライラしやすくなる
  • 気分の落ち込みやうつ症状
  • 睡眠の質の低下
  • 集中力や記憶力の低下

現代の生活では、ストレスや運動不足、日光不足が原因で、セロトニン不足に陥りやすいとされています。


セロトニンを分泌させる3つの実践方法

1. リズム運動を取り入れる

 セロトニンは「リズミカルな運動」をすることで分泌が促進されます。リズム運動には、一定のテンポで体を動かすことが重要です。


具体例

  • ウォーキング:1日20~30分、一定のペースで歩く。
  • ヨガやピラティス:呼吸を意識しながら動くことで効果倍増。
  • ダンス:音楽に合わせて体を動かすことで楽しくリズムを取れる。

ポイント

  • 朝の太陽光を浴びながら行うと、さらに効果的。日光はセロトニン生成に欠かせない刺激です。


2. 食事でセロトニンの材料を補給する


セロトニンの材料となるのは、必須アミノ酸「トリプトファン」です。

これを含む食品を意識的に摂取することで、セロトニンの分泌が促されます。


おすすめの食材

  • タンパク質豊富な食品:卵、鶏肉、豆腐、魚
  • ナッツ類:アーモンド、カシューナッツ
  • 炭水化物:玄米、全粒パン(炭水化物はトリプトファンの吸収を助けます)


ポイント

  • 食事は朝・昼にしっかり摂ることが大切です。セロトニンの生成が活発になるのは日中です。


3. 深呼吸や瞑想でリラックスする

セロトニンは深い呼吸や瞑想でリラックスした状態を作ることでも分泌されます。


実践方法

  • 深呼吸法

静かな場所に座り、背筋を伸ばす。

鼻から4秒かけて息を吸い、8秒かけて口からゆっくり吐く。

これを5~10分繰り返すだけで心が落ち着きます。


  • マインドフルネス瞑想

目を閉じ、「今ここ」に意識を向ける。

呼吸や周囲の音に集中し、過去や未来の不安から離れる。

1日5~10分を目安に取り入れる。


  • さらに効果を高めるコツ

朝のルーティンに組み込む

起床後に太陽光を浴びながら散歩をしたり、瞑想を行うことで、1日のスタートからセロトニンを活性化できます。


小さな楽しみを見つける

ペットとのふれあいや好きな音楽を聴くことも、セロトニン分泌を助けます。



まとめ

セロトニンを分泌させるには、リズム運動、適切な食事、そしてリラックスできる習慣が鍵です。

無理なく日常に取り入れられる方法ばかりなので、是非お試しください。

心と体が安定することで、毎日の生活でより幸せを感じることができるようになります😄

HUPYELL

100%自分のための癒やしの時間をお過ごしください

電話番号:011-557-4053

所在地 :札幌市中央区南14条西9丁目3-41

      グレイトフルTYK山鼻202 • 203

     (ツルハドラッグ 行啓通店さん 2F)


サロン情報・アクセスはこちら