地下鉄南北線幌平橋駅から徒歩13分、市電行啓通電停から徒歩6分(無料パーキング有り)
体調不調の根本原因をつきとめ改善するイネイト活性療法、ミトコンドリアの活性を高めるCS60、マイクロバブルの高濃度水素風呂で究極のデトックスと全身還元体験をお届けするホリスティック波動サロンHUPYELL
自然治癒力を高めるボディケア、メンタルケア、スピチュアルケアの3つの柱で貴女の人生を楽しく豊かに
札幌市中央区南14条西9丁目3−41
  1. ビューティエイジングコラム
  2. メンタルケア
  3. 怒りや悲しみの感情が湧いたとき、あなたはどうしていますか?
 

怒りや悲しみの感情が湧いたとき、あなたはどうしていますか?

2020/02/21
怒りや悲しみの感情が湧いたとき、あなたはどうしていますか?

連日ミトコンドリアのお話をしていましたが、今日はちょっと趣向を変えて、自分の感情をどう扱うかのお話です。

(一昨年ホッカイドウビューティプラスに掲載したコラムを再構成しています。)

毎日を穏やかに平和に過ごしたい〜と思っていても、悲しいこと、腹が立ってしまうことは必ずありますね。そんな時、あなたはどうしていますか?

身近な家族に話を聞いてもらう、友達に聞いてもらう、でも、すぐに話を聞いて貰えない時、もしかしたらそれをSNSで発信したくなる〜こともあるかも知れません。

Twitterの裏アカウントでのビックリするようなつぶやきや、感情が湧き上がるままにSNSに綴られたものも時折見聞きします。

 

「自分の感情を上手く処理する」のはとても難しいことですね。悲しいことや辛いことがあった時、怒りや淋しさを「感じる」と同時に、どうしてそうなったのかと「考えて」しまううちに、どんどん落ち込んだり、相手に対する不満が溜まってドンとぶつけてしまったり、逆に『自分が我慢すれば良い』と感情を封じ込めてしまったり、自分の弱さを責めてしまったり。

 

そんなループにハマりそうな時、まずは誰かに向けるのではなく、ひとりで自分の感情を『感じきってみる』ことをお勧めします。

そもそも感情自体に良いも悪いもないので、喜びは良いけど、怒りの感情は持ってはいけないということはありません。自分を責めたり卑下したり、又は相手が悪いと責めて自己正当化するのでもなく、つまり『考えるのではなく、ただ素直に存分に味わって』みます。ひたすら涙が溢れてくるかも知れませんし、物に当たったり、叫んでしまうかも知れません。とにかく感情が収まるまで素直に感じきってみると、意外な程早く楽になれます。(やってみるとよく分かります!)

一方、冷静さを取り戻す前に感情が湧き上がるままにSNSに投稿すると、友達のリアクションの仕方に更に興奮したり落ち込んだり、益々疲弊することになります。どうしても気持ちを吐き出したい時は、自分のノートに書くことをお勧めします。

そうしてすっかり自分の感情を感じきると、頭もスッキリして一連の出来事を冷静に振り返ることができます。『自分はこういう場面ではこのような感情を持つんだなぁ』と、自分の思考や感情のパターンを知ることができ、そこで初めてどうすれば良いかを「考える」ことができます。そして、冷静に素直に相手に気持ちを伝えることで、人間関係がスムーズになったり、程よい距離を持つことができる様になっていきます。

 

『ネガティブ=悪い・ポジティブ=良い』ではなく、どちらの存在もコインの裏表の様にお互いを支えています。ネガティブに浸って感じきった後の爽快感を持ってポジティブへ〜という流れを体験することに、大きな意義と発見があると思います。

HUPYELL

100%自分のための癒やしの時間をお過ごしください

電話番号:011-557-4053

所在地 :札幌市中央区南14条西9丁目3-41

      グレイトフルTYK山鼻202 • 203

     (ツルハドラッグ 行啓通店さん 2F)


サロン情報・アクセスはこちら