地下鉄南北線幌平橋駅から徒歩13分、市電行啓通電停から徒歩6分(無料パーキング有り)
体調不調の根本原因をつきとめ改善するイネイト活性療法、ミトコンドリアの活性を高めるCS60、マイクロバブルの高濃度水素風呂で究極のデトックスと全身還元体験をお届けするホリスティック波動サロンHUPYELL
自然治癒力を高めるボディケア、メンタルケア、スピチュアルケアの3つの柱で貴女の人生を楽しく豊かに
札幌市中央区南14条西9丁目3−41
  1. ビューティエイジングコラム
  2. 美容・健康
  3. 自然にあふれるエネルギーを感じて:ドーパミンで毎日を豊か
 

自然にあふれるエネルギーを感じて:ドーパミンで毎日を豊か

2025/01/09

幸せホルモンのお話、3日目は「ドーパミン」です。


ドーパミンとは?

  ドーパミンは「やる気」や「快感」を司る神経伝達物質で、心の充実感や達成感、身体の活力を支える重要なホルモンです。

  この「幸せホルモン」は、私たちの脳内で日々分泌され、ポジティブな思考や行動を促します。

  しかし、50代を迎えると生活環境やホルモンバランスの変化により、ドーパミンの分泌が低下しやすくなります。

  これが心身にどのような影響を与えるのか、そしてどうすればドーパミンを効果的に増やせるのかを見ていきましょう。


ドーパミン不足のサインとその影響

  ドーパミンが不足すると、以下のような心身の変化が現れることがあります。

  • 意欲の低下
  • 物事に対してやる気が起きない、無気力になる。
  • 好きだった趣味や活動への興味が薄れる。
  • 集中力や記憶力の低下
  • 注意が散漫になり、簡単なタスクでさえ達成が難しくなる。
  • 記憶力が低下し、物事を覚えるのに時間がかかる。
  • 気分の落ち込み
  • ストレスへの耐性が低くなり、不安感やうつ状態につながる。
  • 身体の疲労感
  • エネルギー不足を感じやすくなり、日常の動きが鈍くなる。
  • 慢性的な疲労を感じやすい。
  • 体重増加や食欲の変化
  • 報酬系が鈍化することで過食や甘いものへの依存が増える可能性がある。

50代女性にとってのドーパミンの重要性

  50代は心身にさまざまな変化が起こる時期です。ホルモンバランスの変化や更年期の影響で気分が不安定になったり、疲れを感じやすくなることもあるでしょう。

  こうした時期にドーパミンを意識して増やすことで、心身の健康を維持し、充実した毎日を送ることが可能です。


ドーパミンを増やす具体的な方法

  • 1. 楽しい目標を作る

  達成感はドーパミン分泌を促進する大きな要因です。小さな目標でも、自分に「できた!」という感覚を与える行動が大切です。

  💡 例: 毎日10分の散歩を続ける、新しいレシピに挑戦するなど。


  • 2. 食生活を見直す

  ドーパミン生成に必要な栄養素を意識しましょう。

  •   たんぱく質: 肉、魚、大豆製品などに含まれるアミノ酸(チロシン)は、ドーパミンの原料となります。
  •   抗酸化食品: ブルーベリーやほうれん草、ナッツ類は脳を保護し、ドーパミン生成をサポートします。

  • 3. 運動を習慣化する

  軽い運動でも、体を動かすことでドーパミンが分泌されます。特にリズム運動(ウォーキングやヨガ)は、心地よさを感じやすく、続けやすい方法です。

  💡 おすすめ : 自然の中を歩く「森林浴ウォーキング」でさらにリフレッシュ効果をプラス。(雪がない地方は断然これです)

         雪かきで全身運動 北海道の冬に欠かせない「雪かき」も立派な運動です。適度な力仕事は全身を使う有酸素運動となり、ドーパミンの分泌を促します。



  • 4. ポジティブな感情を育む

  「感謝」や「喜び」を感じる行動は、ドーパミンの分泌を促します。日記をつけて良い出来事を振り返る習慣を取り入れるのも良い方法です。

  💡 おすすめ : 毎晩3つの「今日の良かったこと」を書き出してみる。



  • 5. 十分な休息を取る(1/4のブログをご参考に❤️)

  睡眠不足はドーパミンの生成を妨げる大きな要因です。リラックスした夜の時間を作り、質の良い眠りを確保しましょう。

  💡 おすすめ: 寝る前にラベンダーのアロマを使うとリラックス効果が高まります。

      

まとめ:ドーパミンを味方にする暮らしへ

  ドーパミンは、幸せと活力をもたらす鍵です。特に50代の女性にとっては、心身の変化をポジティブに乗り越えるために重要なホルモンです。

  ドーパミンの分泌を促す習慣を日常生活に取り入れれば、心が満たされ、日々の生活に新たな輝きをもたらすことができるでしょう。

  「自然にあふれるエネルギーを感じて」、今日から小さな一歩を始めてみませんか?😊✨


健康と美容は毎日のセルフケアや意識が一番大切です。

例えば脳の設定のエラーによってホルモンの分泌量が加減されてしまっている時や、不要物が溜まり過ぎて悪影響が出ているなど、セルフケアではできない部分などもあり、ハピエールでは、セルフではできない領域の調整などで、本来備わっている自然治癒力が十分に発揮されるよう、精一杯お手伝いをさせて頂いています。


HUPYELL

100%自分のための癒やしの時間をお過ごしください

電話番号:011-557-4053

所在地 :札幌市中央区南14条西9丁目3-41

      グレイトフルTYK山鼻202 • 203

     (ツルハドラッグ 行啓通店さん 2F)


サロン情報・アクセスはこちら